つくばの惨敗の後、1週間後にニューリバーロードレースイン八千代にエントリーしていた。 足腰にまだ疲労が残っていたが、10マイル(=16キロ)という比較的短い距離ということもあり、ファンランのつもりで出走した。もともとメインは10キロで最近10マイルが新設され、10キロと10マイルの出場者が多い。 会場は運動公園内の体育館が開放され、2回にはスポンジを貼った走路があり、暖かい中での着替え、アップ&ダウンができ、非常に快適。駐車場も運動公園横の公民館(?)の駐車場が開放され、非常にアクセスが良い。この辺つくばも見習ってほしいな。 距離表示も、ちゃんと1キロごとにあり、ラップ確認も容易であった。コースは10キロ手前で一部細い道がゴチャゴチャしたところもあるが概ねフラットで非常に走りやすい。10マイルなのに給水ポイントが2ヶ所あった。(私は最初のポイントはパスした。)最初の2キロくらいは5分ペースで流していたが、段々体が暖まってくると、スピードを出したくなり、ペースアップ。終わってみると、1時間11分6秒と意外と走れていた。(平均ペースは4分26秒)種目別で32位と健闘していた。
レース後は豚汁のサービスもあり、大変気に入ってしまった。
来年も出走しようと思う。 マイナーなレースではあるが、手作り感が
心地よい大会でした。
このエントリのトラックバックURL: http://runner-katsu.asablo.jp/blog/2009/01/25/4080181/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
*TAG TRIGER* マラソン ジョグ GOG ジョギング GOGGING レース ラップ ペース ガーミン フォアランナー フォアアスリート カシオ フィズ セイコー スーパーランナーズ 江戸川 河川敷 堤防 42.195 マイル キロ フル ハーフ 10キロ 10マイル サブ 3.5
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。