ニューリバーロードレースin八千代 ― 2010/12/05 14:16
先週つくばでフルを走っているので、脚がどのくらい回復しているか不安であったが、目標の1時間10分を切る為、行ける所まで行こうとはじめからスピードアップ。1キロ、2キロのラップは4分20秒を少しオーバーしたが、あとは20秒を以内をキープ。最後の川沿いの遊歩道に入っても、まだ脚がいける感じだったので、ここから前に見えるランナーを全部抜こうと、更にペースアップ。ひとりずつ捉えて行って、12人抜いたところで、前が見えなくなり、というより実際にはかすかに見えていたが、かなり距離がある上、レベルが全然違い離れる一方。でもペースを落とさず、声援にも助けられ(周りにランナーがいなく応援独り占め。)何とか自己新を記録。おまけでゴールアーチでテープを張ってくれ、ゴールテープを切ることが出来ました。こんなことは初めてだったのでかなり感激。単に、一人ゴールだったからと思うけど粋な計らいに感謝。時間は1時間8分(年代別19位/総合順位不明)。走った後の豚汁も美味しく頂きました。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://runner-katsu.asablo.jp/blog/2010/12/05/5561409/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。